- デザイン&プロダクツ
- 2020.04.23
世界が驚くMade in Japan―2
―KANAORI / ORIAMI®
手にひんやりとする感触とかすかな重量感で、初めてそれは金属であると驚かされる。布なのか、紙なのか、と見紛うばかりのこれらの正体は、金網だ。
金網は私たちの身の回りに溢れている。網戸、キッチンの水きりカゴなどはもちろん、自動車部品や家電に使われるフィルター。さらには、製紙工場で紙を漉すいたり、樹脂製品や食品、薬品の原料を漉すなど、金網がなければ成り立たない製造業は数多い。あらゆる場面で生活を支えるそんな金網がいま、美しく姿を変えている。
東京の下町、荒川区にある大正11(1922)年創業の「石川金網」は、一世紀近くに渡り、家庭用品や精緻な工業用部品から、建材用パネルまでを製造してきたトップメーカーだ。金網といえばまず、ものによっては髪の毛以下の細さにまで金属を加工し、それを網状にしていること自体が驚きだが、技術の粋はそれだけではない。切り方によっては断面から解けてきてしまうため、正確な位置で断裁する加工に各社のノウハウを駆使するという。柔らかい素材を切るのと違い、刃がぶれやすく、直線に断裁する難しさもある。
世界的に見ても、日本の金網の技術と品質は群を抜く。だが時代の流れで安価な海外製が普及するなか、国産品のポテンシャルを活かしきりたいと、主力の大量生産品とは別路線で石川金網が近年取り組んできたのが、全く新しい金網の提案なのだ。
デザインと機能性が両立する「KANAORI」のポイントは“異素材” の組み合わせ。その反物さながらのロール状の姿からも、金網は“織物” であるのだという印象が増す。金属の中では比較的硬いステンレスを縦糸に、横糸には銅、真鍮などをさまざまに組み合わせることで、縦・横方向の伸び方やしなやかさを変えたり、カラーステンレスを使いトリコロールの縞模様に織り上げたりと、表現の幅は無限だ。空気も光も通す、インテリアやディスプレイ用の素材として提案している。
折り紙好きな社員の発想をもとに開発したのが「ORIAMI®」。布のようにしなやかながら、
<この記事はKateigaho International Japan Edition 2018 Spring/Summerの特集ページより抜粋。>
最新号
2021 Spring / Summer